2022年06月28日
令和4年度 コスモス通信No1・・・・「種まき・発芽」
6月26日(日)午前7時30分から
東川登町の『コスモス街道づくり』の種まき





東川登町の『コスモス街道づくり』の種まき

が行われました
昨日から天気が心配でしたが、何とかもちなおし
、たくさんの町民の方に
参加していただきました






昨日から天気が心配でしたが、何とかもちなおし

参加していただきました

皆さん手際よく作業をされていました

1時間ほどで作業も終了しました

調理室では、女性会、有志の方が「コスモス蒸しパン」を作ってくださいました

子ども達もホカホカの蒸しパンをおいしそうに食べていました

種まきに参加してくださったみなさん、早朝からコスモス蒸しパンの準備
をしてくださった女性会のみなさん、お疲れ様でした

種まきから2日後・・・・・
すでに、発芽していました

今年は、6月11日に梅雨入り
して、17日目、本日、梅雨明けした模様です。

今年もスプリンクラーが大活躍しそうですが、水不足も心配です
。

定植は7月31日(日)です
今年も秋には町内をコスモスの花
でいっぱいにしましょう
今後も成長の様子など「コスモス通信」を発信していきたいと思います

今年も秋には町内をコスモスの花


今後も成長の様子など「コスモス通信」を発信していきたいと思います

Posted by 東川登公民館
at 14:39
│Comments(0)