2013年12月16日
クリスマスケーキ出来ました♪
昨日 12月15日(日) クリスマスケーキつくり講座を開催しました
西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 廣瀬 由美子先生に来たいただき、
スポンジから作りました


玉子を泡立て、砂糖、小麦粉を混ぜ合わせ、型に入れて・・・・オーブンで30分くらいで焼きあがりました
さぁ~飾りつけの準備をします。
生クリームを泡立てて、いちごを切って、サンタさんも作りました。

チョコも飾って、みなさんそれぞれかわいいクリスマスケーキが出来上がりました





いちごも生クリームもたっぷりで、どれも美味しそう~
クリスマスには、お家で作ってみてくださいね。。。。



西九州大学 佐賀調理製菓専門学校 廣瀬 由美子先生に来たいただき、
スポンジから作りました



玉子を泡立て、砂糖、小麦粉を混ぜ合わせ、型に入れて・・・・オーブンで30分くらいで焼きあがりました

さぁ~飾りつけの準備をします。
生クリームを泡立てて、いちごを切って、サンタさんも作りました。


チョコも飾って、みなさんそれぞれかわいいクリスマスケーキが出来上がりました






いちごも生クリームもたっぷりで、どれも美味しそう~

クリスマスには、お家で作ってみてくださいね。。。。



2013年12月09日
東川登町大活躍!! 各町対抗駅伝大会
昨日、12月8日(日)橘公民館周辺にて『第9回各町対抗駅伝大会』が開催されました。

開会式にて内田区 松岡さんが「選手宣誓」をされました。




前半から選手達は力強い走りを見せてくれました

婦人会の方も応援に来て、熱い声援を送られていました




後半も襷をつなぎ、素晴らしい走りを見ることが出来ました
この日のために、10月下旬から各自で練習を重ね、監督が言っていた・・・
選手17人
17本の矢を一本にしてチームワークで頑張ろう
その結果が
三位
という素晴らしい成績に繋がったと思います

応援していただいた町民のみなさん、選手のみなさん本当にお疲れさまでした

開会式にて内田区 松岡さんが「選手宣誓」をされました。




前半から選手達は力強い走りを見せてくれました


婦人会の方も応援に来て、熱い声援を送られていました





後半も襷をつなぎ、素晴らしい走りを見ることが出来ました

この日のために、10月下旬から各自で練習を重ね、監督が言っていた・・・
選手17人


その結果が




応援していただいた町民のみなさん、選手のみなさん本当にお疲れさまでした

2013年12月09日
キッズルーム
12月7日(土) キッズルームがありました
今回はJA女性部の方と「味噌を使って私たちの市で取れた野菜料理を作ろう・クリスマスケーキ作り」です。
『豚汁』


野菜の切り方を教えてもらい挑戦
『クリスマスツリー』


みんなで工夫しながら、クリスマスツリーに飾りつけをしました
そして、この日のメイン
『クリスマスケーキ』



生クリームを泡立て、フルーツをたっくさん入れて作りました。すごくきれいに出来たね
おにぎりもつくりました



自分たちで作って食べるのは、本当においしいよね~
一足早くクリスマスを満喫出来たようです
次回のキッズルームもお楽しみに~

今回はJA女性部の方と「味噌を使って私たちの市で取れた野菜料理を作ろう・クリスマスケーキ作り」です。
『豚汁』


野菜の切り方を教えてもらい挑戦

『クリスマスツリー』



みんなで工夫しながら、クリスマスツリーに飾りつけをしました

そして、この日のメイン

『クリスマスケーキ』



生クリームを泡立て、フルーツをたっくさん入れて作りました。すごくきれいに出来たね

おにぎりもつくりました




自分たちで作って食べるのは、本当においしいよね~

一足早くクリスマスを満喫出来たようです

次回のキッズルームもお楽しみに~
