2024年06月26日
町子連安全講習会
東川登町と西川登町の町子連が合同で、
安全講習会を行いました




安全講習会を行いました

消防署、女性消防団から優しく丁寧に教えてもらいながら、
心臓マッサージの仕方、AEDの使い方など、
心臓マッサージの仕方、AEDの使い方など、
本番さながら、真剣に受講しました

心臓マッサージを9分間実施する体験では、
一人ひとりが入れ替わりながら行いましたが、
体力を思った以上に使うこと、
体力を思った以上に使うこと、
継続して行う重要性を学ぶことが出来ました

こうした経験が、いざという時に役に立つかと思います

いつ、どこで、何が原因で起こるかわかりません

その場に居合わせた「あなた」が心肺蘇生を
行うことが命を助けるためには、最も大切なのです

AEDは、東川登公民館の外玄関にも設置しております

2024年06月10日
【わいわいバドミントン教室】
6月6日(木)、わいわいバドミントン教室が始まりました

まずは、ウォーミングアップから、準備運動、
その後ラケットの握り方から、







シャトルの打ち方までを学びました

シャトルを打つのが難しい子は風船を使いながらラケットに慣れます
全4回の教室

全4回の教室

まずは、文字通り「わいわい」と、
バドミントンを楽しみましょう

2024年06月10日
キッズルーム≪モルック≫
6月8日(土)、今年度最初のキッズルームを開催しました

今回は、ニュースポーツである『モルック』を実施しました
19名の子どもたちが参加し、チームを6チームに

19名の子どもたちが参加し、チームを6チームに
振り分け対戦しました
初めての子もいれば、したことある子もいて、
子どもたち同士で教え合いながら、楽しく行いました
暑い中での開催でしたが、
公民館中に元気な子供たちの声が響き渡りました
ボランティア会の皆さんありがとうございました







初めての子もいれば、したことある子もいて、
子どもたち同士で教え合いながら、楽しく行いました

暑い中での開催でしたが、
公民館中に元気な子供たちの声が響き渡りました

ボランティア会の皆さんありがとうございました

2024年06月04日
武雄スポーツフェスタ2024 陸上競技
6月1日(土)、白岩陸上競技場で
『武雄スポーツフェスタ2024陸上競技』が
『武雄スポーツフェスタ2024陸上競技』が
開催されました

東川登町から約40名の選手が出場








大会当日は、とても天気がよく
暑い中で熱戦が繰り広げられました


また、応援も気合が入っており、選手が走っている時には
「がんばれ!」などの声援も飛び交っていました
「がんばれ!」などの声援も飛び交っていました

そして、競技を終えられた選手は温かい拍手で迎えられていました




出場された選手の皆さん、応援に来ていただいた皆さん、
大変お疲れ様でした
