2015年03月31日
★☆婦人会総会☆★
3月29日 桜
も開花し、天気
もよく、春になったと実感する日曜日・・・・

『平成26年度 東川登町地域婦人会 総会』 が開催されました
たくさんの方々が参加されました
議案審議に先立ち、講演会がおこなわれました。 講師は子育て支援センター センター長の吉牟田 美代子先生
議題『支え 支えられ お互い様 ~笑顔でつながる地域~』


「笑う事・動く事は脳を活性化させ若返る」「地域では主役は子どもたちです。私たちは名脇役になりましょう」など、時々笑いながらも真剣に話に聞き入っていました

「若いって素晴らしい~」と音楽にあわせ座ったままで出来る簡単な体操も教えていただきました。みなさん一緒に楽しくされていました
これはいいね~とも声も聞こえていました
講演会終了後、議案審議がおこなわれました。26年度行事・決算の報告、27年度行事予定と予算案が審議され、原案どおり承認されました。
また、総会終了後にお花のプレゼントをされました。当選された方は喜んで受け取っておられました。

おめでとうございます
東川登町地域婦人会は様々な活動をされています。子どもたちのため、高齢者のため、地域のため・・・・
今後もよりよい活動が出来ますよう皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
また、総会前日に役員の方々で会場準備をされ、除草作業もしていただきました。
公民館の周りがキレイになりました。ありがとうございました



『平成26年度 東川登町地域婦人会 総会』 が開催されました

たくさんの方々が参加されました

議案審議に先立ち、講演会がおこなわれました。 講師は子育て支援センター センター長の吉牟田 美代子先生
議題『支え 支えられ お互い様 ~笑顔でつながる地域~』


「笑う事・動く事は脳を活性化させ若返る」「地域では主役は子どもたちです。私たちは名脇役になりましょう」など、時々笑いながらも真剣に話に聞き入っていました


「若いって素晴らしい~」と音楽にあわせ座ったままで出来る簡単な体操も教えていただきました。みなさん一緒に楽しくされていました


講演会終了後、議案審議がおこなわれました。26年度行事・決算の報告、27年度行事予定と予算案が審議され、原案どおり承認されました。
また、総会終了後にお花のプレゼントをされました。当選された方は喜んで受け取っておられました。

おめでとうございます

東川登町地域婦人会は様々な活動をされています。子どもたちのため、高齢者のため、地域のため・・・・
今後もよりよい活動が出来ますよう皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
また、総会前日に役員の方々で会場準備をされ、除草作業もしていただきました。
公民館の周りがキレイになりました。ありがとうございました
