2018年12月28日
2018年12月25日
公民館講座「クリスマスケーキ作り」


12月24日クリスマスイブに東川登公民館で、公民館講座
「クリスマスケーキ作り」
が行われました
今年も、とても人気がある講座で、11組の定員がすぐうまってしまいました
昨年に引き続き、講師として佐賀調理専門学校の廣瀬由美子先生に
来ていただきました












今日は家族みんなで手作りケーキを囲んで
楽しい時間を過ごされることと思います


今年も、とても人気がある講座で、11組の定員がすぐうまってしまいました

昨年に引き続き、講師として佐賀調理専門学校の廣瀬由美子先生に
来ていただきました

先生の方から手順の説明があり、スポンジケーキ作りから初めます
先生の手順を聞きながら、親子で仲良く作業が進んでいきます


先生のお手本を見ながら、いよいよデコレーションです
いちごも、生クリームも、たくさん用意されています
それぞれ思い思いの飾り付けをして完成です

プロ顔負けのどれも豪華なケーキで、とても美味しそう

先生の手順を聞きながら、親子で仲良く作業が進んでいきます

先生のお手本を見ながら、いよいよデコレーションです

いちごも、生クリームも、たくさん用意されています

それぞれ思い思いの飾り付けをして完成です

プロ顔負けのどれも豪華なケーキで、とても美味しそう

今日は家族みんなで手作りケーキを囲んで
楽しい時間を過ごされることと思います

2018年12月21日
子育てサロン
12月21日に、東川登公民館で東西合同の子育てサロンが行われました
もうすぐ、クリスマス
なので、部屋にはツリーが飾られ、プレゼントがつるされていました

みんな、それぞれ遊びに夢中です


お母さん達も会話が弾みます

今回は、母子推進委員の方が手作りのおやつを用意してくださいました



今日は、雨がしとしとしていましたが、7組の親子が参加され、公民館は
とても賑やかでした

もうすぐ、クリスマス


みんな、それぞれ遊びに夢中です

お母さん達も会話が弾みます

今回は、母子推進委員の方が手作りのおやつを用意してくださいました

とても愛情がこもったおやつで、おいしくいただきました

次回のいちご広場は1月25日となっています
町内の小さいお子さんがいられる方は是非友達作りに参加されませんか

町内の小さいお子さんがいられる方は是非友達作りに参加されませんか

2018年12月11日
『ふるさとめぐり散策会』
今年も、各地区で「ふるさとめぐり散策会」が、健康増進や
「我が町ふるさとめぐり」の石碑などを多くの皆様に知って
もらうために開催されました

雨の中での開催になりましたが、自治公民館長の案内の元、
「菅原道真公石碑」、「越川橋(川登SA上り線内)」、
「郷ノ原の天照皇太神」などの南永野区内に点在する石碑などを
雨の日の風情を感じながら、ふるさとの歴史を堪能されました


≪宇土手 11月25日≫

「長命寺の墓」、「上舘の大師堂」など宇土手区に点在する石碑などを巡り、
ふるさとの歴史を堪能されました

≪内田 12月1日)≫
当日は、12月とは思えないほど穏やかな青空のもと沢山の方が
参加され
「末広橋(石橋)」をスタートして、当時の面影が
残る渕の尾峠、ダム湖に
沈んだ街道の説明を受けながら湖面を
横目に、石橋が残る下西「塔の原橋」
までの往復を散策しました。
当日は、
冬らしい冷え込みでしたが、たくさんの方に参加していただき

自治公民館長の案内で、今回は二又から亀屋コースで散策しました

「亀屋葉山大権現」
「二又観世音堂」
参加された方は、わが町の歴史、史跡などを知ることができ、
ますます愛着がわき、また誇りに思うことができたと思います

これからも健康増進、体力作りに散策コースを皆さんで
散策してください

参加してくださった方、お疲れ様でした



また、昨年に引き続き、各地区で自治公民館長さんを中心に散策会を
計画していただきました

大変お疲れ様でした

2018年12月05日
第14回『武雄市各町対抗駅伝大会』開催!
12月2日(日)天候にも恵まれ、武内町で
『第14回武雄市各町対抗駅伝大会』が開催されました
10区間 36.7kmで各町代表選手が健脚を競います



永年出場者表彰
5回 松岡さん、大宅さん
10回 八坂さん
15回 山口さん
区間賞
10区 山口さん

『第14回武雄市各町対抗駅伝大会』が開催されました

10区間 36.7kmで各町代表選手が健脚を競います

選手一同が頂点を目指して、エンジンを組みます


いよいよ、スタート




大会会長の挨拶です


東川登チームは、選手全員が健闘し、昨年から2つ順位を
上げ4位となりました







橋口監督をはじめ、選手の皆さんは10月中旬から平日はほぼ毎日練習を行ってこられました。
その成果は存分に発揮できた大会だったのではないでしょうか・・・
その成果は存分に発揮できた大会だったのではないでしょうか・・・

更なる先を目指して頑張ってください
選手団のみなさんお疲れ様でした

選手団のみなさんお疲れ様でした

また町民の皆さま方のご支援、ご声援、本当にありがとうございました

2018年12月05日
キッズルーム ≪クリスマスツリー飾り・ケーキづくり≫
12月1日(土)にキッズルームが行われました
今回は
クリスマスツリー飾り・ケーキ作りです
14名の子供たちが参加してくれました
初めに、ボランティアの方と一緒にツリー
の飾りつけをしました










今回は


14名の子供たちが参加してくれました

初めに、ボランティアの方と一緒にツリー


いよいよ、
クリスマスケーキ作り


ボランティアの方に教わりながら、ホイップクリームを作りました

クリームを塗るのが、とても上手でした

自分で、思い思いのトッピングをして完成です

完成したケーキをみんなで美味しくいただきました

いち早く、公民館はクリスマスムードたっぷりです

次回のキッズルームは、1月12日です
