2009年12月14日
駅伝ダイジェスト。。。☆
昨日『第5回・各町対抗駅伝大会』が開催されました
東川登町は見事第2位!!その様子を紹介いたします
▼1区・高校生区間・松尾祥平くん
スタートです

▼松尾祥平くんから2区一般男子区間・北川貴大さんへ・・・

▼北川貴大くんから3区女子区間・山崎百華さんへ・・・

▼山崎百華さんから4区・中学生男子区間・松尾弘幸くんへ・・・

▼松尾弘幸くんから5区・一般男子区間・松岡昴平さんへ。。。見事区間賞の走りでした

▼松岡くんから6区・一般男子区間・山口哲秀さんへ。。。

▼前半ゴールの瞬間です
4位でゴールしました

▼後半スタートです
7区・中学女子区間・大宅沙里菜さんです。。。

▼大宅さんから8区・中学男子区間・田代涼くんへ。。。

▼田代くんから9区高校生男子区間・橋口守さんへ。。。この区間一般の橋口さんが出場されました。。。45歳です
何と区間賞獲得!素晴らしいですね

▼橋口さんから10区・一般男子区間・山口大貴さんへ。。。

▼山口さんから最終区・一般男子区間・山口晃義さんへ。。。

▼前半、後半のトータルで総合第2位でした
表彰式の様子です

▼最後に頑張ったみんなの集合写真です

10月より毎日練習に励み頑張ってきました
一人一人がタイムをのばし去年の総合タイムより6分も縮まりました
藤田監督をはじめ選手の皆さん大変お疲れ様でした
来年もよろしくお願いします


▼1区・高校生区間・松尾祥平くん



▼松尾祥平くんから2区一般男子区間・北川貴大さんへ・・・

▼北川貴大くんから3区女子区間・山崎百華さんへ・・・

▼山崎百華さんから4区・中学生男子区間・松尾弘幸くんへ・・・

▼松尾弘幸くんから5区・一般男子区間・松岡昴平さんへ。。。見事区間賞の走りでした


▼松岡くんから6区・一般男子区間・山口哲秀さんへ。。。

▼前半ゴールの瞬間です


▼後半スタートです

7区・中学女子区間・大宅沙里菜さんです。。。

▼大宅さんから8区・中学男子区間・田代涼くんへ。。。

▼田代くんから9区高校生男子区間・橋口守さんへ。。。この区間一般の橋口さんが出場されました。。。45歳です



▼橋口さんから10区・一般男子区間・山口大貴さんへ。。。

▼山口さんから最終区・一般男子区間・山口晃義さんへ。。。

▼前半、後半のトータルで総合第2位でした


▼最後に頑張ったみんなの集合写真です


10月より毎日練習に励み頑張ってきました


藤田監督をはじめ選手の皆さん大変お疲れ様でした

来年もよろしくお願いします

2009年12月07日
あと一週間。。。☆
昨日、『各町対抗駅伝大会・試走会』が行われました
東川登町は10月より団体での練習が始まりました
※写真は去年の様子です※



昨年は惜しくも第2位。。。今年こそは・・・と、選手一丸となり練習に励んでいます
町民の皆さんの暖かい声援をよろしくお願いいたします

※写真は去年の様子です※



昨年は惜しくも第2位。。。今年こそは・・・と、選手一丸となり練習に励んでいます

町民の皆さんの暖かい声援をよろしくお願いいたします

2009年12月04日
最後です。。。☆
今年度、最後の“男性料理教室”が開催されました
1回目と比べると皆さん慣れた手つきでワイワイ楽しみながら料理を作っていらっしゃいました
▼皆さん包丁さばきが上手です!



▼出来上がりです

里芋のお味噌汁、ひじき煮、などなど。。。。
健康的な料理ばかりでした
男性の皆さんぜひ来年も参加してくださいね☆


▼皆さん包丁さばきが上手です!



▼出来上がりです


里芋のお味噌汁、ひじき煮、などなど。。。。
健康的な料理ばかりでした

男性の皆さんぜひ来年も参加してくださいね☆
2009年12月03日
わきあいあい。。。☆
先日、老人クラブの役員会の合間に皆さんで“スカットボール”を楽しんでいらっしゃいました
あまりにも盛り上がっていたので私も参加してきました




事務所にまで聞こえてくるぐらいの笑いと声援で皆さん本当に楽しそうでした
スカットボールは公民館で預かっております
貸し出しもできますので皆さん挑戦してみませんか??






事務所にまで聞こえてくるぐらいの笑いと声援で皆さん本当に楽しそうでした

スカットボールは公民館で預かっております

貸し出しもできますので皆さん挑戦してみませんか??
2009年12月02日
ゴミの仕分け。。。☆
現在、公民館ホールには“燃えるゴミ”と“そうでないもの”の分別表が展示してあります
環境課の方々の手作りで、いろんな物の仕分けの仕方などを分かりやすく紹介してあります


ゴミは一人一人の心がけ次第です。。。
みんなで協力して“リサイクル”に努めましょう




ゴミは一人一人の心がけ次第です。。。
みんなで協力して“リサイクル”に努めましょう

2009年12月01日
まんかい。。。☆
公民館の建物を囲む“サザンカ”が満開です
ピンク、赤、白の三色が約150本ほどあります



ここ最近天気がスッキリしませんが、この“サザンカ”は元気に花をさかせてくれています
これから冬の間は見ごろが続きそうです
皆さん見に来られてはいかがですか





ここ最近天気がスッキリしませんが、この“サザンカ”は元気に花をさかせてくれています


