2019年09月25日

荒踊り・面浮立奉納

9月23日(祝) 秋分の日に東川登町内 2ヶ所で伝統芸能の奉納が行われましたhappy01
朝から小雨が降って、天気が心配でしたrain
でも何とかもって宇土手区の奉納が正一位神社で行われましたflower


綾踊り とてもしなやかな踊りで素敵でしたshine

保育園生も参加され、とてもかわいい姿にくぎづけでしたhappy01

荒踊り 華やかな衣装で、とても凛々しい姿が印象的ですscissors

袴野区の奉納は「貴船神社」で行われましたshine

 面浮立 とても勇ましく、かっこよく踊れていましたhappy01

練習も8月くらいからはじめられ、成果が発揮されたと思いますsign03



どちらの地区も見学者、カメラマンもたくさん来て大変盛りあがりました。

これからも伝統を受け継いでいってくださいshine
宇土手地区・袴野地区の皆さん、お疲れ様でしたnote

  


Posted by 東川登公民館  at 15:12Comments(0)

2019年09月18日

令和元年度 『東川登町敬老会』

9月16日(祝)に『東川登町敬老会』が開催されましたflower
今日は素晴らしいい天気に恵まれましたsun

今年も約200名の方が参加していただきましたhappy01


主催者 武雄市・東川登町地域婦人会のあいさつから始まりましたshine


来賓の方もたくさん参加いただき、祝辞をいただきましたsign03

式が終わってからが楽しみの「アトラクション」ですscissors
まずは、お祝いには欠かせない「祝舞:鶴亀」

東川登小学校2年生16名による、『ダンス・歌』の披露ですhappy02
皆さん笑顔で和やかになりましたnote


「つつみかくさず」さんによる三味線の披露ですnotes

フラダンスの『糸』ですflower
華麗なダンスにうっとり見とれますnotes
婦人会役員による『長生き音頭』ですscissors

準備などで忙しい傍ら、少ない練習時間で全員が揃っていて
素敵な踊りでした。happy01

最後は、全員で「ふるさと」の歌で終了しましたhappy02

とても楽しいアトラクションばかりで、楽しい時間でしたbell
また来年、元気でお会いしましょう~ paperhappy01
  


Posted by 東川登公民館  at 15:08Comments(0)

2019年09月03日

公民館よりお知らせ

★公民館だより(9月号)を発行しましたscissors

 ue       ue
画面をクリックすると、拡大してご覧いただけます

町民体育大会の開催中止のお知らせ

9月8日(日)開催を予定しておりました第86回町民運動会については、
大雨災害の影響を考慮し開催を中止することと決定いたしました。
町民皆様のご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。  
なお、東川登小学校運動会は9月15日(日)に単独で開催されます。
  


Posted by 東川登公民館  at 16:02Comments(0)公民館