2018年02月21日

『ふるさとめぐり散策会』

≪袴野≫
2月18日(日)に『ふるさとめぐり散策会』が袴野区で開催されましたshine
当日は連日の寒さも少しは和らぎ、天候に恵まれsun、57名の参加者がありましたhappy01

自治公民館長の案内で、区内に点在する
神社や石碑などをめぐりましたsign03

貴船神社を出発してfoot、今回は百木~一町田~山揚を散策しましたsweat01

百木の馬頭観世音

百木の天神宮


地域の方や、子供たちが自分の住んでいる土地の歴史、史跡を知ることで
ますます愛着がわき、また誇りに思うことができたと思いますhappy02

昨年の夏から、各地区で自治公民館長さんを中心に散策会を
計画していただきましたscissors
お疲れ様でしたnote

また、これから健康増進、体力作りに散策コースを皆さんで
散策してくださいflower



  


Posted by 東川登公民館  at 09:12Comments(0)

2018年02月20日

第12回トムソーヤフェスティバル

 2月18日(日)に第12回トムソーヤフェスティバルが武雄市文化会館大ホールにて開催され、東川登町からは内田子どもクラブの小学6年生12名が「今年の活動を振り返って」という内容で活動報告を行いました。

 子ども達は12名で分担して、子どもクラブの事業報告や昨年9月に行った「通学合宿」で経験し学んだことなどを、地域の方などへの感謝の言葉を交えながら報告しました。




 ホワイエでは写真展などが行われ、内田子どもクラブの作品も展示されました。

 この作品はしばらくの間、東川登公民館に展示してますので、皆さんご覧ください。
   


Posted by 東川登公民館  at 16:34Comments(0)

2018年02月13日

若木・東川登交流スポーツ吹矢大会

2月9日(金)に東川登公民館で
『第1回 若木・東川登交流スポーツ大会』
が行われましたscissors

両町約20名の方が親睦を深めながら、日頃の練習の成果を競われましたshine


日頃の練習成果を発揮され、上位者には賞品が渡されていましたheart04


パーフェクトも何人か出されて、レベルの高い大会になりなしたdash


今後ますます上達されるのが楽しみですhappy02
  


Posted by 東川登公民館  at 13:22Comments(0)地域

2018年02月05日

日本漢字能力検定 本番!

2月4日(日)東川登小学校において、『日本漢字能力検定』
が行われましたpencil

今日は、一段と寒い朝で、雪snowがうっすらと積もっていましたsign03

インフルエンザも流行する中、小学生8名、一般8名全員

無事、受験することができましたhappy02

12月から3回による講座を受けられ、本番に挑みましたsweat01


結果は約35日後に発表がありますmail

flower全員合格を願っていますshine


  


Posted by 東川登公民館  at 15:05Comments(0)