2022年11月24日

東んぴっく2022【大抽選会】No.3

【大抽選会】
体を動かし交流した後は、「大抽選会」
4人に1人には、何らかの賞品が当たる、
東川登町初の超大判振る舞いの抽選会heart04
特賞には、西九州新幹線(武雄温泉-長崎間)の
ペア往復乗車券+α6組当たるということで、
大いに盛り上がりましたsign03









1等 季節外れの扇風機sign03
(7月に開催予定がコロナ感染予防のため延期になったためsad



見事に特賞happy01
6名の方に当たりました
新幹線bullettrainの旅、楽しんでくださいね~happy01




参加賞を受け取り、無事終了しましたscissors



大会役員の皆さんcamera

早朝より、東んぴっく2022に参加された町民の皆さんの
協力のもと、大盛会に終わることが出来ましたshine
ありがとうございましたhappy02
そして、大変お疲れさまでしたsign03

  


Posted by 東川登公民館  at 13:42Comments(0)

2022年11月24日

東んぴっく2022 【玉入れ編】No.2

【玉入れ】
サブグランドでは、『玉入れ』が行われましたscissors

1試合90秒で50個の玉を入れますsweat01
ほとんどのチームが時間内に全部入れていましたcrown

人数制限なしで、老若男女入り混じって楽しみましたhappy02






  


Posted by 東川登公民館  at 10:17Comments(0)

2022年11月24日

東んぴっく2022 【グラウンドゴルフ編】No.1

 11月20日(日)sunひぜしんスタジアム(武雄市民球場)において
『東んぴっく2022』を開催しましたshine

数日前から心配された天気も見事に晴れて、絶好の秋日和の中、
550名を超す東川登町民の参加がありましたsign03

「東んぴっく」とは、新野球場の完成記念と西九州新幹線bullettrainの開業を
記念し、町民みんなで盛り上げようと企画されたイベントですflower

町民相互の親睦と融和を深め、体力向上と健康増進を図ることを
目的としているため、空振りなんて見て見ぬふり?、
超ローカルルールのもと、老若男女問わず、グラウンドゴルフと
玉入れを通して元気いっぱい交流しましたheart04

早朝から受付が始まりましたshine

一人ひとりひとりに、リストバンドを渡し、最後の大抽選会の
番号になりますhappy01




袴野地区の6年生による選手宣誓happy01



東川登町町民大集合sign03




さあsign01いよいよ始まりますsweat01


【グラウンドゴルフ】

26チームに分かれ、ゲームを楽しみましたgolf




なかなか、人工芝でボールが思うように転がらないようでしたが、
ホールインワンが6名も出ましたhappy02





一般のチームでは、『大谷下』が1位になりましたcrown
  


Posted by 東川登公民館  at 10:01Comments(0)

2022年11月16日

子ども達と笑顔で交流会!

11月16日(水)今日は、東川登地域包括ケアシステム
「ふれあいの家 しののめ」で東川登小学校4年生との交流会が行われました。

みんなで佐賀弁ラジオ体操から始まり
子ども達のテンポがいいダンスで、元気に跳ねたり・踊ったりするのを
観て、参加者の皆さんの顔が自然とほころぶ姿を見ると
子どもには凄い力があるなぁと思いましたhappy01












子ども達が、自分たちで作ってきた工夫がいっぱいの「すごろく」
おじいちゃんおばあちゃんに教えてやりながら、盛り上がっていましたhappy01







子ども達へお礼のプレゼントheart04

ケーブルワンにインタビューも受けましたsign03

和気あいあいのもと、楽しい時間があーと言う間に過ぎ、
元気をもらいましたheart04

とても有意義な交流会になり、これからも続けていってもらいたいと思いますhappy01
(この模様は、ケーブルワンテレビで、11月17日19時より放送される予定です)
  


Posted by 東川登公民館  at 15:49Comments(0)

2022年11月15日

そうだ!新幹線&バスに乗ろう


11月12日(土)晴れsun
 今月のキッズルームのテーマは
『そうだ!新幹線&バスに乗ろう』ですscissors
初めての取り組みで、東川登公民館からお出かけですsweat01

9月に開業した、西九州新幹線 かもめbullettrainとJR九州バスbusに乗車体験をしました。

参加した小学生は13名、他21名総勢34名で出発ですshine

武雄温泉駅では、自動券売機での切符の買い方、自動改札機の通り方などを体験しましたsign01




西九州新幹線「かもめ」と一緒に パチリcamera

武雄温泉駅から嬉野温泉駅までわずか6分!
それでも子ども達は自分達の小学校を探したり、車窓をくいるように見ていました。





嬉野に到着後、100円ショップに買い物体験で、各自、好きなものを買っていました

嬉野温泉駅には、足湯、手湯もあり、温泉に触れていました。




帰りは、JRバスにて、東川登へsign03
バスの中は他のお客さんも乗られていたため、
満員状態になりましたdash
バスに初めて乗る子どももいたので、乗り方、整理券、運賃表の見方を教わりながら、
車中を楽しみましたheart04

ちょっとした小旅行になり、子ども達も色々体験し、トラブルもなく大人も子供も
、楽しい思い出作りが出来たと思いますhappy02

  


Posted by 東川登公民館  at 11:30Comments(0)

2022年11月02日

公民館だより(11月号)を発行しました

公民館だより(11月分)を発行しましたhappy01
 

ue             ue
画面をクリックすると、拡大してご覧いただけますflower
  


Posted by 東川登公民館  at 10:42Comments(0)