2021年06月21日
コスモス通信 No1 「種まき」
今年もいよいよ29年目の
『コスモス街道づくり』が始まりました
6月20日(日) 7時30分 から東川登公民館で
『種まき』を行いました
天気にも恵まれ
、約100名の町民の方が参加され
10,240ポット、一つ一つにに種まきをしました
初めにコスモス街道づくり実行委員会 会長の挨拶です







『コスモス街道づくり』が始まりました

6月20日(日) 7時30分 から東川登公民館で
『種まき』を行いました

天気にも恵まれ

10,240ポット、一つ一つにに種まきをしました

初めにコスモス街道づくり実行委員会 会長の挨拶です

昨年に引き続き、新型コロナウィルス感染防止対策として規模を
少し縮小する必要があることから大人の方のみで種まきをしました

今年は、ケーブルワンより取材に来られ、会長にインタビューです

種を3~4粒づつ
、ポットに丁寧にまいていきます


かごをきれいに並べ、寒冷紗、スプリンクラーの設置です

皆さんで手際よく作業され1時間ちょっとで作業が終了しました

1カ月後の7月25日は「定植」です
今年も秋には、町いっぱいにきれいなコスモスを咲かせましょう
早朝より参加していただいた皆さんありがとうございました

今年も秋には、町いっぱいにきれいなコスモスを咲かせましょう

早朝より参加していただいた皆さんありがとうございました

Posted by 東川登公民館
at 11:30
│Comments(0)