2018年11月05日
ふるさとフェスタ『やってみゅい祭「お祭り広場」編
10月28日(日) 朝から少し肌寒かったですが、天気もだんだん
よくなり
いよいよスタートです










内田区による「餅つき」




中学生もお手伝いをしてくれました



まずは9時から【体育部会】による長縄跳び大会です




各地区とも大人・子ども一体となって楽しそうに跳んでいました
10時から【お祭り広場】のはじまりです

町子連による「チャレラン大会」


「子ども部会」

今年も大人気の綿菓子、長蛇の列


JAポト菓子・・大きい音にびっくりしながらも、おいしくいただきました


おやじの会 焼きそば・・・小学校の先生たちがお手伝い
若者会 フランクフルト
毎年、大人気です。つきたてのお餅、美味しかったです


婦人会・・おでんにぶた汁 早くから券も売り切れて、とっても美味しかったですね~
大山路区・・・・大山路産なます なます祭りで有名です
南永野区による、鉦浮立
鉦・太鼓・笛の音でお祭りが盛り上がりました
最後に「お楽しみ抽選会」
商品は全部で「82本」
今年、当たらなかった人も、また来年お楽しみに

たくさんの方に関わっていただき、準備から片付けまで行う事ができました。
また、たくさんの町民のみなさんに参加いただき大盛況のうちに終了することができました。
ありがとうございました。
また来年
最高のお祭りになりますように~
また、たくさんの町民のみなさんに参加いただき大盛況のうちに終了することができました。
ありがとうございました。
また来年


2018年11月05日
ふるさとフェスタ『やってみゅい祭』前夜祭編

『前夜祭』
子供クラブによる「子どもビンゴゲーム」です
早くビンゴになった人から、好きなお菓子をもらえます













ボールをつかんだ分だけ卵プレゼント



早くビンゴになった人から、好きなお菓子をもらえます


子供たちは、真剣です


お菓子がいっぱいで、選ぶのに迷ってしまいますね


「ハモンド・オルガン演奏による書道パフォーマンス」
子ども達による手話を交えた歌です

みんな上手に出来ました

ハモンドオルガン演奏
音色がとても綺麗です
うっとり





ハモンドオルガン演奏による書道パフォーマンス

曲に合わせて、書いていきます



中学3年生による、パフォーマンス

一枚の白い紙に、迫力ある筆使いで文字を書いている姿は、
とても感動的でした




会場も拍手喝采でした


最後は、恒例の「ゴルフボールつかみどり大会」


今年は、参加者が多くて卵が足りるか心配でしたが、
みなさんにいきわたり、安心しました



今年も、賑やかな前夜祭になりました
