2016年12月26日

長崎街道整備

平成28年12月25日(日)に、おやじの会(山口茂磨会長)が中心となって、
地元有志約20人
が集まり、長崎街道の整備作業が行われましたdash
この長崎街道は東川登町の大山路から渕ノ尾ダムにぬける峠道ですshine
ここは、開発の手がは入らずに、当時の面影がそのまま残っていますeye
この遺産を何とかしようと皆さんが立ち上がり、整備が行われました


長年にわたり放置され荒れ果てていますdash


倒木の整備から路面の整地まで大変な作業ですsweat01




こんなに大きな木も路をふさいでいますsign03


見違えるほど、きれいに整備され、半分ほどが通り易くなりましたsign03


この日、参加された皆さん、重労働な作業、本当にお疲れ様でしたhappy02

今後は、残り半分も整備して、地元に残る「日本遺産」に多くの方々が触れ
実感して、その価値を再認識してもらえるよう地元の住民や子供たちを
対象として再発見ツアーも計画されているようですhappy02


町民の方でも、町内の長崎街道の存在を知らない人が多くいらしゃると
思うのでこの機会に、ぜひ皆さんも見学しに行ってくださいhappy01
  


Posted by 東川登公民館  at 11:28Comments(1)地域