2015年05月12日

第11回東川登町相撲大会

5月10日(日) 絶好の相撲日和sunのなか
『第11回東川登町相撲大会』が開催されましたnote

開会に先立ち土俵祭りがおこなわれました。 けがなく無事に・・・を祈願していただきます。


児童代表の挨拶を6年生 原口さんと山口さんが元気におこないましたhappy01

まずは4年生の取り組みがおこなわれましたhappy02

1年生は初めての相撲大会・・・元気に頑張っていましたsmile


6年生恒例の親子相撲impact
和気あいあいの中で親子のふれあいができたことでしょうheart04


中学生男子のみなさんもたくましい姿を見せていただきましたshine

大人の部でも5名の力士が勇壮な姿をみせてくれました。迫力満点でした。
決勝は今年も兄弟対決sign03弟の福田良さんが優勝されましたflair

中学3年生 3名による相撲甚句・・・・部活の都合で少人数となりましたが堂々としていましたwink

そして相撲大会の締めくくりは、6年生の川内颯人さんによる弓取り式note  勇ましくかっこよかったですheart02

最後はもちまき~ 7個とったよなど子どもたちは大喜びのようでしたlovely


体協・小学校・中学校・育友会・PTA・町子連・相撲部・・・・
会場準備から後片付けまで大変お疲れ様でした。けがもなく無事に相撲大会ができたこと感謝いたします。
ありがとうございました。  


Posted by 東川登公民館  at 12:01Comments(0)

2015年05月12日

第11回東川登町相撲大会・・・もちつき

5月10日(日) 第11回東川登町相撲大会に向けて前日の9日にもちつきをおこないました。

朝6時からもち米洗いに体協 山口理事長・中尾副理事長 松尾相撲部長さんが来てくださいました。


13時に体協役員の方や北婦人会長さんなどたくさんの方に参加していただき準備をはじめましたflair

14時に東川登小学校 6年生の皆さんがお手伝いに来てくれましたhappy01

紅白のおもちをみんなでたくさん作りましたsmile
顔やからだも真っ白dash

土俵もちやお礼用もちなど・・・大きいものが26個 小さいものが1400個くらいをつくりましたheart01数の多さにびっくりしましたsurprise


紅白袋に入れて準備万端sign03


参加していただきた体協役員・相撲部の方・婦人会長さん・小学校育友会母親委員のみなさん・6年生のみんな・保護者の方
準備から片付けまでお疲れ様でした。 ありがとうございました。

  


Posted by 東川登公民館  at 10:24Comments(0)